2006-03-25から1日間の記事一覧

今日購入した本

欲しい本がありすぎて迷いつつ今日は、 「いま平和とは」(岩波新書)最上敏樹 これが新赤のキリ番1000なのね。次回配本のリニューアルで何が1001番を付されるのだろう? 「いま、哲学とはなにか」(未来社)小林康夫編 「水声通信」6号(水声社) の3点を。

省察も読み終える

三木清訳に続いて二回目の「省察」読書。神の存在証明、スコラの哲学者たちの論証という地雷原にいつかは踏み込みたい。多分戻って来れない気がするけど。

潜在能力って

「クオリティ・オブ・ライフ」(里文出版)ヌスバウム&セン読了。原著の第一部のみの抄訳で、二部以降にウォルツァーやヌスバウムetcの論文が入っているみたい。読みたいなあ。この第一部もコーエン「何の平等か? 厚生、財、潜在能力について」、セン「潜…

三つのヘーゲル研究読了

今さらヘーゲルなんて(特に自然哲学)と思わないでもないですが、定期的に「歯が立たないとはこういう事態を指すのか」という打ちのめされる感じを大事にしたく、「大論理学」を紐解き、途中で投げ出したりしているんですが、また読もうかななどと大それた…

「収穫候補]こっちもいっぱいある

「わたしたちが孤児だったころ」(ハヤカワepi文庫 )カズオ・イシグロ 絶対単行本が家のどこかにある。でも解説が古川日出夫だから。 「まほろ駅前多田便利軒」(文藝春秋)三浦しをん ああ、好きだとも。 「人形愛の精神分析」(青土社)藤田博史 カラー…

絶望的なくらい新刊が

知ってたさ、知ってたけどね。いっぱい出てるな。 「暴力(思考のフロンティア ) 」上野成利(岩波書店) これはシリーズで固めて。 「策略 女性を軍事化する国際政治」 シンシア・エンロ− 上野千鶴子訳(岩波書店) とりあえず政治の棚に置いてるけど、フェ…